当サークルでは社会貢献活動の一環として、レクリエーションにお困りの老人福祉施設さん向けの歌声イベントを行っております♪
このページでは会場をご提供いただける施設様にご確認いただきたい事やお願いをまとめました。
お問い合わせ前にご一読いただければ幸いです。
会場をご提供いただける施設様へEvent offer

当サークルでは、利用者さんに「楽しいイベントがなかなか用意できない」「満足なレクリエーションが用意できない」などでお悩みの高齢者施設さんからの歌声イベントのご依頼を募っております。
当サークルはすべてが有志のボランティアによって運営されております。
下記要項をお読みいただき、ご興味がございましたらお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。
イベント内容 |
・施設様カラオケ設備を利用した所属歌い手による懐かしの昭和ヒット歌謡ショー ・皆さんと一緒に合唱 ・所属メンバーによるトーク ・歌唱前の朗読など 曲や催しのリクエストは随時募集中です! |
開催可能観客数 | 特に決まりはございません |
お伺いできる施設 | 介護施設、特別養護老人ホーム等の老人福祉施設さん全般 |
ご訪問可能地域 | 三重県四日市市、三重郡、桑名市といなべ市(原則として員弁川以南) ※一部お伺い出来ない地域もございます |
開催可能曜日 | ご相談 |
開催可能時間帯 | ご相談 |
関連ページ | ・よくあるご質問 ・募集要項および開催にあたってのお願い ・お問い合わせフォーム |
施設様へのお願いMessage
[客席の配置について]
参加いただくご利用者さんのお席の形態については、施設様にお任せさせていただきます。
ステージへ向かって椅子を観客席のようにお並べいただけると、ご覧いただきやすく雰囲気もコンサートらしくなるかと思います。
[補聴器を御利用の方、耳の遠い方]
補聴器を御利用いただいている方はスピーカー直前へお座りいただくと、不快な音が補聴器から出続ける場合がございますので、スピーカーから少し距離を置いて頂くことをお勧めします。
逆に耳の遠い方は前列にお座りいただくとよろしいかと存じます。
大きな音で混乱される方がおみえの場合は、後列の出入りしやすい場所で職員様の目の届く範囲でお座りください。
[控え室について]
衣装を着たままお邪魔できるといいのですが、広がりの大きい衣装などですと段差など危険なため、普段着でお伺いしております。
着替えのために、どのような場所でも構いませんので、一室ご用意いただければ幸いです。
[イベント終演時間について]
イベントは事前に打ち合わせた開演時間と終演時間で進行いたしますが、開催時間が延びる可能性がございます。
もし終演時間が厳密な場合は、曲を省略いたしますのでお気軽にお申し出ください。
当日はメンバー全員が楽しいイベントになるよう盛り上げに頑張らせていただきますが、一番大切なのは皆様のご協力です♪
イベント開催中はぜひ手拍子や掛け声、笑いなどご協力の程、お願い申し上げます!
また、歌い手がステージに登場する際は皆さんの拍手など頂けるとテンションが一段上がります!(笑)